Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まだ前編見てない方はそっちからどうぞ!!!!ruclips.net/video/9OOvbsS_d5U/видео.html追記:コメント読みの番外編も上がりました!!!!ruclips.net/video/f20ZyyF9dJg/видео.html
まずスマブラspがもっともっと褒めても良いくらい豪華なんだよな。簡単に次出せ次だけ言うけどマジでもう少し冷静になった方が良い。期待するのは勝手だろ!とは言われるが仮にもし発売されたとして自分の想像通りにならなかった場合めちゃくちゃ文句言うやつが出てくるのが怖い。(実際spでも嫌なほどあった)
ゲームに関わらず仕方ない流れだな
人間、無いものしか欲しがれんからねぇあぁ、哀れ哀れ
他のチャンネルでも似たような事言ってたけど改めて言わせていただくそういう話はしてない
1人で勝手に憂いてろよ
別に新作出さなくてもバランス整えてくれれば後5年は余裕で遊べるポテンシャルがspにはある。けどね、もう調整は無いんだ。そうすると我々は新作が出る以外に希望が無いんだよ。
ソル参戦したらほんとにアツイ。かっこいいから使いたいし、なによりギルティギア知る人が増えるのが嬉しい。
実装したらなかなか強そうなんだよなぁロマキャンでの差し込みとかめっちゃ壊れキャラ臭する体重もそこそこありそうだし機動力もある程度ありそう。コンセプトは体重も機動力もそこそこあってロマキャンで高火力コンボができる火力キャラになりそう代わりに復帰は弱そう
カイも気になる
@@otya.otomati_yukkuri カイもいいけど新しく出る作品がスマブラに1度に2キャラ出すのはさすがにキツそう…
ブリジット……
@@fujvgigydtcu 可愛いけど対象年齢上がりそうw
餓狼伝説はbgmの要望出したら全部OK!って言ってたし、ギースも参戦OK!って言いそう
ギースとロック両方欲しいなぜなら親子レイジングがしたいからそれだけ
京サマや魔王サマ辺り来て欲しい
ロック・ハワード参戦して欲しいです
ノアミオは単体だとシュルクと似通ってるところがあるから、出すなら2人セット参戦になるのかなニコイチのキャラをどうやってスマブラファイターに落とし込むかは次世代機の性能と開発の手腕次第
カップヘッドはスキンにもあるし期待してる長距離型アイスクライマーみたいになったら面白そう
アニメ版は実質ボーボボで面白かったしね
敵の弾をパリイできるようになったら最高
@@ワケワカメ-q8eアニメの Cuphead見た事あります!ちなみに一番好きなキャラはキングダイス!エンターテイナー属性のある悪役で、詐欺師だけど愛嬌あって憎めなかった!セクシーな魅力やスタイルや顔の良さにメロメロでした😍ハズビンホテルのアラスター好きな人なら絶対ハマりそうわかる人いるか?
@@amikimura6058 アイスクリームマンが常識だった回もありますしね😂金払わないんならやらんみたいな事を言ってましたよ
@@ワケワカメ-q8e 絶対に無いだろうけど、カップ兄弟やミス・チャリスを差し置いてデビル&キングダイスがスマブラに参戦したらマジで泣けるわデビルはアタッカーで物理技を得意とするけど、キングダイスは音属性&イカサマ技というエンターテイナー型
参戦シリーズの次回作に出そうなステージ予想とかしても面白そうですね
『スーパーマリオブラザーズワンダー』からフラワー王国、『マリオカートツアー』から、TOUR トーキョースクランブル、『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』からブルーベリー学園、『ロックマン11 運命の歯車!!』から歯車城が思いつきます。
カービィのステージ熊崎作品のステージ少ないからローアとかステージ化してほしい
@@AT5894ワンダーのステージ来たらぜひBGMにパックンマーチ(スマブラアレンジバージョン)欲しいw
@@AT5894『星のカービィディスカバリー』からネイチェル平原、『ファイアーエムブレムエンゲージ』からソラネルとかありそう
桜井さん「みなさん参戦ファイターが気になっているのではないでしょうか?それではこちらをご覧ください」全 員 リ ス ト ラ
桜井さん「代わりに私が参戦します」
桜井さん「ジャニー喜多川も参戦しますよ」
@@しゃめみー草
桜井さん「今は多様性の時代ということで、そうです!ソシャゲから8割参戦します」
桜井さん「ま、嘘なんですけどね」
12:37 それ噂ではなく本当の話です。forの時に任天堂プラットフォームに展開しているキャラと桜井さん本人の口から話してました。なのでストリートファイター6のルークなどは まずSwitchの後継機に原作(もしくは その派生作品)が出てからでないと参戦はないと思います。
クラウドって当時ニンテンドーハードに登場したことなかった気がするんだけど
@@離-p6k キングダムハーツで出てる
@@離-p6k 彼の場合は本編はなかったけどシアトリズムFFがありました。
ストリートファイターから来るとしたら春麗辺りな気がするわ
東方Projectは来るとしたらMiiコスできそうな予感
あとBGMならワンチャンもうちょい踏み込んでステージで博麗神社(やりすぎ)
bgmだけでも何曲かほしい
tobyさんの感じでZUNさん×スマブラの曲作って欲しいな
絶対来ないと言われてたソラが来ちゃったからどのゲームキャラでも参戦できそうって期待してる
アルル、ダンテ、2B、バンダナワドルディは鉄板としてロックマンゼロは来てほしい(切実)
ゼロ参戦できるかは置いといてキャラとしては本当にスマブラ向きだと思う
@@ろん-c4r豆持った剣キャラとか超強そう
ソルが追加されたら嬉しいけど…ソルを3Dモデル化するの難しそう
2Dのキャラならレトロ枠でクリアしてるし大丈夫そうアルルは2D主流だけど3Dモデルをベースに作れるし。
すでにとあるソシャゲのコラボで3D化されて評判もいいからそこは大丈夫そう
@@hi-ha-某戦闘摂理うんたらかんたらさんとかねぇ。そういうのあるし希望はあると思うな!
2D格ゲーだけど3Dになってるから可能性ありそう
一生参戦を待ち望まれるワルイージとバンワド
バンワドは参戦しやすいのかもしれないけど、ワルイージはさすがに無理そうか…
カスタム技の復活もほしいあとはウォーフレームのテンノか?たぶんエクスカリバーになりそう
ノクトはマジで可能性ありそう鉄拳7で大暴れしてくれた実績あるし私は海外勢と同じでモータルコンバットの参戦を諦めきれません
声優的に炎上するのはちょっとなぁ…でも参戦したら面白いキャラになりそう
いやーティーダかライトニングじゃね
個人的にはアルル来てほしいと思ってます連鎖ボイスで戦ってるところが見たい
わかる
魔道士キャラもっと欲しい
スマブラの雰囲気に合わへんやろ
@@い党 むらびと…
@Cake_Jyanaiいや無駄にこれ以上任天堂以外から参戦させるのもどうかと思うけどな
2Bと桐生ちゃんとマスターチーフは早く参戦してほしいあと、キングテレサの参戦を地味に待ってたりする
桐生ちゃんか、全年齢的に大丈夫だろうか…
桐生ちゃんはグラフィックがリアルすぎるのも引っかかる
マリオシリーズからキングテレサはありかもしれない
@@ひまわり-l5h多分スネークとカズヤが居るから大丈夫
桐生一馬は確かディレクターが参戦を断ったっていう話をどっかで聞いた。マスターチーフは海外受けしそうだけど、日本だとどうなんだろう…🤔💭
アンテからはサンズじゃなくてもキャラとかでも嬉しい2Pカラーとかでフリスクになりそう
ネタバレ防止で無理じゃ、、、
@@shim-Among それ言うとベレスがソティスと一体化するのもネタバレに(((((((((あまりにも酷いこじつけ)
そもそも原作知らん人はあんまりそのキャラクターに興味持たんから大丈夫
@@uD3o-k4v 発表の際に「何かが何かした」と言っていたのでギリギリネタバレじゃない
アンテはサンズがMiiコス参戦しただけでも奇跡だろ、それ以上はもうねえよ
逆にリストラ候補も決めて欲しいかな?半分でも多そうだから3分の1を残す感じで
たしかにそこも分析して欲しいですね。
ソラとか次回に出れるか怪しいぞ出てほしいけど!
スネークはリストラになりそうただでさえファイター数減りそうだから、任天堂キャラはあまりリストラされないと予想
流石にスイッチ後継機は性能上がるし、リストラはあまり無さそうな気もする。あるとしたらソラみたいな権利関係が面倒なキャラとかかな?
任天堂キャラは大体残りそうだけど、やっぱり他社キャラが危ないね
勇者とは違った戦い方ができて、スピンオフで主人公やってるカミュがドラクエ枠で参戦しそう
ポケトレみたいにモンスーターズシリーズから参戦も面白そう
カミュはブーメランの飛び道具に短剣や片手剣の近接と結構なバリエーションあるが問題は復帰かなまあ捏造技でも良いんだけども
@@りくろー jokerシリーズ主人公達がカラバリで参戦してくれたらアツい
いっそのこと8の勇者の武器を槍に、11の勇者の武器を二刀流か両手剣にしてみるのもあり?
カミュでたら嬉しいけどナンバリング主人公じゃないから他の仲間キャラファンからヘイト買わないか少し心配である 参戦したらイレブンと並べたい
ガチでザックスはダッシュファイターで来そう
存在がネタバレだからなぁ...
@@Sd_Hkルキナ「呼んだ?」
@@ordinarymob358 オフルキナーは呼んでなかった
@@Sd_Hk オフルキナーって語呂いいな、今度からオフライン大会でルキナ使う人をこっそりそう呼ぼうっと()まぁでも存在がネタバレなダッシュファイターっていうとルキナもそうなんよなと思って()
自分は知らないキャラも新しいゲームを知れてありがたいから基本誰が来ても歓迎スタイルですねーファイターは多ければ多いほど良いものです
テイルスは、ピーチやデイジーと同じく、空中浮遊とかできそうだしウチ的にも出て欲しいなって思っとる。
昨日公開されたばかりの豪鬼のBGM使ってるの好き
うぽつです!個人的には2Bとライザが来て欲しいですね〜
A2来て欲しいな…
@@user-P4G5Rh8e9r5o2Pカラーとしてくる可能性はありそうだよねベレトスみたいに
ライザはカラバリでロロナやエスカになって使えたら嬉しい(エスカ特に好きだからライザのカラバリでいいから使いたい)
2B参戦だったら修正参戦になるのでは?
これでライザとソルと2Bか追加されたらコンパス化になるでジョーカーも龍もロックマンもおるし
隆なんだよね
流石ソシャゲ界のスマブラ
無理だとわかってても俺は桐生ちゃんを望み続けるんだ.....!
だめだねっ♫
7外伝の浄龍なら復帰もできそうやしなくはないかも
@@hhkb-lf7dc だめよ、だめなのよ~♪
別のところでも書いてますけど、桐生一馬…というか龍が如くを起用するとなると他のセガの有名シリーズが軒並み完全終了して、龍が如くがセガ代表作のポジションになった時の気がします(現状ではセガのコンテンツとしては単純にそれくらい優先度が低い、任天堂でいえばゼノブレイドくらいの立ち位置)ただ、龍が如くをスマブラに出すためにソニックもアルルもアキラも暗〇したのか…みたいに言われるのは確実ですが
スマブラXからタブー参戦とかいけるかな。リドリーみたいにサイズ縮めればワンチャン…。
スマブラにスマブラシリーズからの参戦なんてスゴク面白いと思う!結構ファンもいそうですしね!最後の切り札で巨大化してOff波動を発動したらめちゃくちゃカッコ良さそう!回避か死ぬかの原作使用でもいいし、ほぼ必中だけど威力控えめとかの調整も良いと思う
ゼノブレイド3のクラスチェンジの特性を利用してノアミオはカラバリで選択になると思う。空中技は疾風士のミオの技、地上技はソードファイターのノアの技っていうふうにクラスチェンジしながら戦う
東方は一応格ゲーの憑依華とかがSwitchにあるから来て欲しいなぁせめてファイターが無理でもMiiコスチュームと曲の追加が欲しい
それな、ただ、東方は全ての曲が神曲だからどれを出すか、出さないかでかなり論争になる予感
アンロケイテッドヘルがスマブラで聴けたらヤバいわ……てか、ボス曲以外がプッシュされてるととても嬉しいが、桜井さんは流石にそこまで手が届いてはないだろうからなぁ
@@シンボル緋色の不死身のリヴァイスマブラは意外な選曲にも定評あるから、スマブラ向きの道中曲を持ってくる可能性もありそう
二次創作やから無理やね
@@황조일-q2sどゆこと?
16:07 これを言ってくれるだけで結構変わるからありがたい【スマブラ新作に求めるもの】自分:多少リストラしてもいいから目新しいシステムや新ファイターが欲しい大衆:新ファイターちょっと追加の完全版でもいいから全員参戦継続してほしいこの差に少し驚いた、いや気持ちはすごく分かるけども。もしスイッチ後継機にソフト互換性があるならなおさら違ったものを作って欲しいんだが…
お気に入りや好きなキャラが無くなると使い手からしたら阿鼻叫喚だしね…SPの開発時、空中スマッシュを導入しようか検討してたけどさらに難しくなるからって断念したらしい
@@nanashi_kyomu 俺も持ちキャラのベレトいなくなったら悲しいけど、過去作のスマブラではリストラや性能大幅変更があったしストファイなんか作品変わるとほぼ一新だし(dlcで復活か似た性能の別キャラ)
ノア&ミオは原作の設定的にもコンビであることが前提的なキャラたちだと思うので、参戦するなら二人同時がいいなぁ…😊
ロックマンはエックスとエグゼの兄ちゃんがワンチャンあるかなってくらい個人的にはリュウハヤブサですね!ダックハントやドラキュラが勝ち取ったレトロ枠に準じてるし、忍者だし他社のコーエーだしでオールスター感あるから欲しいですね!
エックスでてほしいそしてXシリーズ復活のきっかけになってほしい エグゼも熱斗君も声つきで参戦してほしい
ゼロがアシストでいる限りXシリーズはまだいけると思いたい
エックスはアーマーがあるのでロックマンとはかなり差別化出来そうですね!特にメタルブレードみたく四方八方投げられる武器がないのでかなり使い勝手変わりそうエグゼはバトルチップシステムやコンボを巧く使ったら超面白いキャラになれそう
@@天六-h1q エックスきたらクラウドと櫻井孝宏対決できるのもいい アーマーはカラバリにもできるし チャージ特殊武器とかダブルバスターもできる
オクトリングよりもサイドオーダーのハチ+テンタクルズでの参戦なら、センパイドローンで復帰とか武器の持ち替えにハッキングぽいエフェクト挟むとかで良い感じのダッシュファイターになりそうよね
バンダナワドルディだけはマジで絶対に欲しい、カービィWii組全員揃えたい、ほんとに来てくれギルティギアキャラも欲しいな
バンワドとマホロア来たらだいたい大満足
@@ひまわり-l5h下上bでウルトラソードですね笑
マホロアはほぼ確定で来そうバンワドはワルイージみたいな感じな気がする(参戦できなさそう😢)
悪魔城シリーズはピットの特殊会話でアルカード出てたし意外とありそう
アルカード次回作でプレイヤブル化ありそうですもんね
アシストフィギュア卒業か?
ペルソナの参戦も色々言われてるけど、アトラス枠として今年の10月にでるメタファーリファンタジオの主人公とかも、ヒット具合によってありえてきそう。
メタローはペルソナに比べてアクションの側面が結構大きいから落とし込みやすそう
スマブラの次回作があるだけで嬉しい
餓狼伝説シリーズだとkofもありますが、わたし的にはkofスタジアムバックにいたロックの可能性を推します。理由として来年餓狼シリーズが約20年振りに出るというところとあとロックが新作でテリーの技を覚えるということでモーションとか作れるのではと言うところです。
雷電来たらカウンター、色んな武器、回復、高い機動力のめちゃ強ファイターにされそう
雷電と2bはDLCで来て強いってのを体現してほしい
@@exmojoun_9779 ソラが出た以上人気と上限満たしてるならいけるからな
@@exmojoun_9779 ソラなんかってそれは物事を知らなすぎるだろ。そこら辺のキャラとか比べ物にならない....
@@exmojoun_9779 盲目的に信じてる訳ないだろ笑 お前本当にやばいな。disneyの著作権の歴史を知らないんだな。ここまで無知を晒せることにすごいと思うわ
@@exmojoun_9779 盲目的とかそんなわけない。disneyの著作権の歴史とかみればソラ以上に不可能なキャラなんていない
ギルティギアはちょくちょく話題になる(鰤参戦とか)からぜひ参戦して欲しいところ…
東方キャラは来ないと分かっていても頭のどこかで参戦して欲しいと言ってる自分がいる
miiコスとかでいいから来て曲追加されてほしいって意味で参戦希望してるわ
そんないうほど可能性低い?ソシャゲ系と比べたら現実的なラインやと思うけど
@@見知らぬ人-z8r 参戦することは簡単かもしれないけど東方ファンの中には参戦を望んでない人もいるらしいし
@@うだいじん そうなんかあんまり聞いたこと無かったけどどういう理由からなん?
@@見知らぬ人-z8r さっきも言ったけどやっぱりファンが参戦を望んでないしそもそも東方って二次創作から人気を得た作品だから(語彙力皆無)
動画にないのだと、ロックマンゼロはあるんじゃないかと思いました(初代ロックマンとは別ベクトルで人気あると思うので)
キングダムハーツから追加で参戦するならリクかな…ソラが光の勇者という立ち位置に対してリクは闇の世界の勇者ということで差別化できる上にリクを操作できる作品もあるので…
でも参戦ムービーで、ソラに『交代だ』って言って参戦するロクサスとか見てみたくない?()
俺は他ファイターにやられかけるソラをみたリクが「どうした?もう終わりか?だらしないな」って言って出てきて参戦してほしい…
ジバニャンとか来たらだいぶアツい
アツいか?だいぶオワコンやない?海外知名度皆無だし
レベルファイブほしい イナイレから円堂がアシストフィギュアになって参戦してほしい
@@ひまわり-l5h アイテムで「サッカーボール」有るから割と可能かも……?
@@HeavyNeko サッカー技で積極的に攻撃する円堂は解釈違いだからあくまで"アシストフィギュア"がいい ゴットハンドでガードするぐらいがいい
個人的にはポケモンLEGENDSアルセウスの主人公にすごく期待してますポケトレ形式や人間だけ戦うのとも違うスタイルで必殺技でライドポケモンに乗ったりスマッシュなどの大技を中心にポケモンに攻撃してもらったりしつつ人間も小回りの効く技でボール投擲などで攻撃しチャージ式のNBなどでモンボみたいに短時間戦ってくれるポケモンを呼び出せるみたいな人間が操作の軸になった上でポケモンと一緒に戦えるような性能だと今までになくて楽しそうだなぁって…新作のことを考えると時期は逃してしまうのですが…LEGENDSアルセウスはポケモンとして今までの世界観にも切り込んでゲームシステムとしても挑戦した特別な作品でもあると思うので何かしらの形でスマブラに出演してくれると嬉しいなって思います
それめっちゃありだな
それいいねポケトレの別スタイルか
バイオハザードシリーズからクリスとかジル来てほしいな・・・勇者みたいに、攻撃パターンは一緒だから、カラー選択でクリス、ジル、レオン、クレア、とかで来てほしい
参戦発表祭の時に博麗霊夢を推してまして、もちろん反対派の皆さんとぶつかる事が多かったのです。ですがその時に気づいた事がありまして、反対派の皆さんは「参戦しない・参戦出来ない理由」では無くて「参戦して欲しくない理由」だけで戦ってる人が多いなと思いました。他の参戦キャラ予想でも同じような事が起きてるのがちょいちょいありました。キャラ愛や原作愛が強いが故に否定する事しか頭に無い事で口が強くなったりしてしまうのでしょうか。とにかく僕の言いたい事は、博麗霊夢参戦してくれ!!!!
クラッシュバンディクーナコルル成歩堂龍一リク(キンハー)ザックス(FF7CC)あたりが来るとアツいかも
ナコルルも良いけど、アテナちゃんも捨てがたい
インディーズだとホロウナイトから放浪者が来て欲しいな。攻撃アクションも結構多くて組み込み易そうだし有り得なくは無いと思っている。ただ移動系のカマキリの爪、水晶の心臓、イズマの涙とかは落とし込むの難しい。復帰技の候補もあまり無いのも辛い要素。
後編待ってました!↓気になったキャラ&感想·オクトリングインクシステム以外の性能がインクリングとガラッと変わると嬉しい·サンズ色々な問題があるが、一番好きなキャラなのでやっぱり参戦してほしい。出るとしたらふっとばしは凄く弱いがダメージを溜めやすい、みたいな特殊な性能になると予想
ドラクエからモンスターの参戦欲しいなぁ...ポケマスみたいにモンスターズピサロとか5主人公がモンスター何体か出せるみたいな形も面白そう。ピエール(スライムナイト)ロビン(キラーマシン)スラリん(スライム)とかで。技もスラ・ストライクとかかぶとわりとか応用利きそうだし。
やっぱりテイルズシリーズから参戦してほしいですね…ロイドもそうですし、ルークとかユーリ、もしくはユーリ&ラピードとかダッシュファイターでフレンとか…それこそ最新作のアルフェン&シオンとかも出しやすそうではある。
サンズはアシストで出てきてくれたらマジで熱い
ロックマンシリーズで一番新しいイベントはエグゼコレクションなきがするしエグゼロックの可能性はワンちゃん…下Bで勇者みたいにチップ選択できたら面白そう。MPの代わりにカスタムゲージで時間制にしたり同時に複数選択可能だったりしたら勇者と差別化できるしただロックマンから一番参戦してほしいのはフォルテなんだよなあエグゼのほうが人気有りそうだけど一人で参戦するなら無印版のほうがありそう
普通にソル出てほしいけどなぁ…。2Bは見た目下方修正されそうだけど()
ホムヒカでさえ修正されてるから2B絶対修正されるよねw
@@user-ge6gz3kk4u黒のタイツ履かせるだけで結構ceroAにはできそうだよね
レオタードもといパンティが…
バンダナワドルディ、ダークメタナイト、ギャラクティックナイトマホロア来い
ロクサスは片手剣二刀流で使っていて楽しそうだから来て欲しい。横Bはキーブレード投げ、上Bは光を纏いながらの突進、最後の切り札がキーブレード解放になりそうな気がする。2B A2が参戦するとするなら麺みたいにAでスピードアタック、Bでヘビーアタック(長押しでポッドプログラムのレーザー)にすると原作に近くなりそう。上Bはワイヤーで下Bが武器切り替え(小型剣と大型剣のセットと格闘と槍のセットを切り替える)最後の切り札が2Bは飛行ユニットA2がバーサーカーモードになりそう。ステージは廃墟都市や遊園施設。Replicantの北平原や魔王の城とかも良さそう。BGMはイニシエノウタ/運命とイニシエノウタ/贖罪を組み合わせたアレンジが欲しい。あと、Library Of Ruinaのローランやゲブラー(カーリー)が参戦するとするならステージは総記の階と言語の階。メメントスやKOFスタジアム、ガルグ=マクのようにアンジェラや指定司書が観戦するステージ。Mili楽曲のIron LotusやGone Angelsが流れると背景が変化するギミックとかも良さそう。
個人的にはロクサスのbgmが原曲でもアレンジでも来てくれたらトビますね……
切り札は俺の夏休み終わっちゃったに変更で
ドラクエシリーズはクラウドとセフィロスみたいにピサロ来たら熱いかな(最近モンスターズ3で主役やったのもあって)ドルマ貯めてドルマドンとかもできて切り札デスピサロなったら熱い気がするゼルダみたいにピサロナイト召喚したりできたら良いね
ペルソナは3リロード出てるしキタロー参戦は全然有り得る【追記】確かにキタローよりはアイギスの方が現実的か。原作ストーリー的にも
ダッシュファイターでハム子も頼む!リロードには出てないけど…
@@ああ-j1u8g ハム子はパラレルワールドが公式設定だから厳しいかもなぁ…
ペルソナ切り替えながら戦えたら嬉しいな
キタローよりアイギスの方が作りやすそう、エピソードアイギスもあるし
@@17071 確かに!サムスみたいなバリバリ重火器のキャラ少ないしね
2体目3体目もいいけどやっぱり新規シリーズからの参戦を増やして欲しい特にインディー系とか比較的新しいシリーズからたくさん参戦してくれると嬉しいな
主さんと同い年だとこの前知りました!10日のLIVE見ます!お誕生日おめでとうございます!
桐生一馬世界のゲームキャラランキングでも18位に君臨してたし、まあ可能性は薄いと思うけど…
でもニンダイでswitch版出てるから可能性は結構高いと思う
ベヨネッタは幼少期時代のセレッサとしてヤンリン的立ち位置で参戦してほしい!(動画最高です)
セレッサ&チェシャとか来ないかな…
ジャンヌも来て欲しいけどスピリッツで来てるから難しいかな?
誰が出てくるかも気になるところだしオクト~サイドオーダーあたりも拾って欲しいとかいろいろ要望はあるんだけどSPの〆が完璧すぎてSPのまま思い出のなかでじっとしてて欲しい気持ちがそれなりにある
悪魔城ドラキュラシリーズはピットのスマッシュアピールでアルカードが今はまだ的な発言してたんでアルカードの参戦は可能性がありそうですねアシストフィギュアあるし
ビジュも美形だから人気出そう
セフィロスとジャンルが被ってるのが引っかかる
アルカード来るなら'ファイターで蒼真も使いたくなるね
@@notUrisen 来栖はマニアック枠
悪魔城(リヒター編含め)はネトフリアニメでも好評だったし、仮に次回作あんならアルカードはアシストから昇格になるかもなリヒター編も二期控えてるし
キャラより優先ルールとか切断関係のシステムとか改善してくれたり、なんなら無線と有線さえ分けてくれればもうなんでもいいわ...
ロックマンは参戦してほしいキャラはロックマンスペシャルに出てるけどルフレの切り札に出てたクロムが参戦できたし希望なくはないかも?エックスやゼロ ロックマンEXE(オペレーターの熱斗君)あたりを希望エックスはエアダッシュやチャージ武器やアーマーでロックマンと差別化できそうだしゼロと参戦してほしいしEXEはプログラムアドバンスとか絶対かっこいい
ロックマンは全世代から人気ありますからね。可能性は十分ある
クロムが参戦できたのはダッシュファイターになれるからだし、ちょっと話変わってくるよそもそもFEは自社、ロックマンは他社ってところからして違うし
スライム期待からのすらもり最新作の伏線とかなったら激アツ
特に俺的の個人のシリーズだったらアシストフィギュアから解放してほしい他社キャラのロックマンシリーズのゼロやスピリットにいないVAVAとか参戦が難しいと言われるアンテのサンズとか自社キャラだったらダメタかガラクタやポケモンのグレンアルマとソウルブレイズぐらいかな…?
ロックマンは#コンパスっていうゲームでエグゼとコラボしてたり、XDIVEっていう一応番外が出てたりするからX、ゼロ、熱斗あたりがありそう
シャドウだけでもソニックシリーズ参戦して欲しい最近公式で出番も多いし
次のソニック映画も内定してるしな
スマブラって今まで、二刀流で戦うファイターいなかったからロクサスが初の二刀流ファイター枠として参戦して欲しい!参戦ムービーの最初にロクサスのテーマソング流れたら泣く😭
二刀流で戦うならロクサスか2bですねどっちが来ても狂喜乱舞する!
ピット…
個人的にドラクエの竜王参戦して欲しいけどスクエニばっかり出す訳にもいかないし、どう頑張っても誰かに似た性能になりそう
ソシャゲ寄りのゲームから参戦するって話、自分も昔はにゃんこ大戦争とかが参戦したら面白そうだなぁとかはよく考えてた一応3DSとSwitchでも出てるし
原神はスマブラに落とし込みやすそうだけどSwitch版の予告がしれっと消滅してるしそもそも会社が中国のゲームだから権利とかいろいろと難しそうというか……私的にはアモアスから来たら胸熱
メタルギアシリーズからアシストフィギュアが出るならデッドセルの3人とかヴォルギンとかが似合いそう
出たらヴォルギンめっちゃ強いだろうな(飛び道具効かなさそうなのに遠距離攻撃あるだろうし。機動力は低そう)またはオセロットとかソリダスもあり?
ヴォルギンはキツイんじゃない?声優さんがもうお亡くなりなられていますし┌(┌^o^)┐ホモォ…という設定上無理な気がしますが、声優問題はなんとかして電気技や体術を使うアシストとしてかなりいいかも…?あとオセロットなどはsaaを使っているのでCERO Aを重視しているスマブラにはあまり合っていないかも…?まぁデッドセルは、ヴァンプの攻撃方法がナイフなのでギリアシストとしていけるとは思いますが、フォーチュンはレールガンを使って攻撃してくるボスですが現実のレールガンでは似ては異なる物なのでこちらもアシストとしていけるかと…ですが…ファットマンはローラースケートで不思議な動き方するのはアイデアとしてはいいのですが、かなりグロック18マシンピストルを乱射するキャラなので、さっきのようにCERO Aの問題が発生しますが、c4爆弾を設置しながら爆発させるアシストとしてはできそうですね!ソリダスは…民主刀と共和刀の二刀流でいいとは思いますが…もう既にサムライ・ゴローという刀を使うアシストがいるので戦い方が被ってしまうのでキツイかと…ですがソリダスにはスネークアームがあるので登場して前半はスネークアーム…そして後半は(体力が少なくなってきても)スネークアームを脱いで二刀流で戦う戦法にしたらかなりアシストとしてオリジナリティがありとてもいいアシストになるかと!…まぁ新作が発売されればの話ですが…長くなりましたがここまで最初から最後まで読んでくれた人はかなりのメタルギアファンですね!(強制)まぁ何はともあれ長くなりすみませんでした!ありがとうございました!
@@SUSHIJAPAN0127 まぁサイボーグ忍者が参戦できてたからヴォルギンの音声データがのこってるならギリいけるかも
@@SUSHIJAPAN0127 「燃える男」としてなら声出せなくても出れそう
ジバニャン個人的にすごく来てほしいけど難しいんだよなぁ…一縷の望みにかけて待ってます…
アシストフィギュアに円堂守だしてほしい
ケータを参戦させて攻撃モーションの一つでジバニャンを出す感じならワンチャン……?
ケータが参戦して空中ジャンプとか屈伸とかしてたらおもろすぎるから無理()
@@そーじろー-n6f 攻撃によって出てくる妖怪がかわるとかそんな感じか?もしそうだったら最後の切り札で全員で攻撃してほしい(俺のイメージ的にはポケモントレ―ナー)
@@sub-nyada ウィスパーに掴まればええんや()
7:09 ダッシュファイターは制作コストが低いからむしろ元キャラが参戦してる限りリストラされない可能性の方が高いんじゃないかな?ダッシュファイターを全部消したところで新規ファイター1体分かそれ未満の制作コストしか浮かないだろうし、むしろSPの参戦キャラ数を維持するために通常ファイターをリストラしてダッシュファイターを大量に増やす方向性になるかもしれない
オクトリングの話めっちゃ思ってた事言ってくれてスゴク嬉しかった!ホントにね、インクリングとオクトリングのそれぞれで原作再現要素を補い合って欲しい!その上で、もっともっと原作武器を使って欲しい!空中攻撃も地上攻撃も!
キングダムハーツファンからするとロクサス参戦もいいけどソラリメイクも嬉しい原作要素があまりに少なすぎる気がする下bリフレクにしたり固有能力をフォームチェンジにしたりしてほしい
ベヨネッタのダッシュファイターでジャンヌが来るならローサもいけそう
バルドルも仲間に入れてやれ
色々難しいと思うけどずっと龍が如くの桐生ちゃん期待してる
桐生ちゃん来てほしいけど、真島の兄さんの方が出しやすそう。
NBでシュルクみたいにスタイル変更
発売元が同じかつCERO区分が同じ(D)のベヨネッタがokだったり、過去にPXZ2で(ote版だけど)ニンテンのキャラと共演してたりするのを見ると完全に不可能ではなさそうなんだけどね。ヒートアクションなんか大分格ゲーでも栄える技多いから頑張って出して欲しい。
これ前編で書けば良かったんだけど、モンハンからならウツシ教官とフィオレーネとかありそう。だけど、次回作近いし、そっちの同じポジションの人とかなら参戦はできそうだなー。
誰?ってなりそう。来るなら主人公ハンターかアイルーだろうな
こういう時に「ベビィマリオ」が挙がらないのをいつも不思議に思う・希少なヨッシー枠(マリオ枠を圧迫しない)・知名度高い(マリカーではほぼ毎回出てる)・普通に戦える(マリルイ2でハンマーとか)・切り札向きの変身形態がある(パワフルベビィ)とか いろいろあるから
いりません
需要ない
ワルイージのがおもろい
個人的にはマホロア来てほしいけど絶対ないやろな……
KH枠参戦してほしいとは思ってたけど、ソラを超える参戦ファイターはいないって点には納得できた。それを一旦置いといて参戦するならば、リクかロクサスの2人が妥当だと思う。難しいならアシストフィギュアでも全然嬉しい。
俺はまだ成歩堂参戦を諦めてない戦闘キャラじゃないから無理とか言ってる人いるけど、村人でも参戦できてるし、成歩堂自体格ゲー参戦経験があるから可能性はあると思う
切り札何になるかな~
追求流しながらスマブラしたすぎる
御剣のスーツカラーとかあったら嬉しい
@@Sd_Hk 巨大サイバンチョが叩き潰す
普通に殴ってたらおもろい
アメリカの視点はここで、あなたのファンが作成した公開トレーラーからこのビデオを偶然見つけました。スマッシュ 6 の予想がアメリカと日本でどうなっているかを見るのは非常に興味深いものでしたが、各キャラクターについて素晴らしい指摘をしてくれました
カービィシリーズのマホロアについても予想してみてほしいです
個人的な好みだけど、ダンガンロンパシリーズからも来て欲しいかなファイター候補だと、苗木こまるというキャラは、拡声器みたいなガンを使って、シュルクのモナドみたいに弾の種類を変えれるからそれはありだと思うあとはコスチュームでモノクマのぼうしとか登場人物のコスチュームとか行けそうかな新作含めた移植もあったしワンチャンありかも…?
俺も来て欲しいけど、絶女が移植されてないのがな…
史上最高なゲームキャラクターのギネス記録1.マリオ2.リンク3.マスターチーフ4.ソリッドスネーク5.クラウド他社キャラかつゲーム発売はないけど、Xboxの顔の1つであるマスターチーフが出たらゲーム史の転換点になるだろうなぁMSからは既にスティーブバンカズカップヘッドVault Boyもいるし向こうは渋らなそう
何において最高なの……?
@@HeavyNeko 少し意訳しましたが、原文も"Top 50 Video Game Characters of All Time"と曖昧です
@@7743v それは「あなたが最も有名だと思うゲームキャラクターは?」っていう投票企画です
前回動画も踏まえて予想・ペーパーマリオ・リンク(ブレワイ→ティアキンに技変更)・リュール・ノクティス・レックス・オクトリング(インクリングカラチェン)・ヴァイオレット(ペルソナ)・ちびロボここからDLC・2B・モノ(リトルナイトメア)・プルア・アルル・ルーク・ソラ(KH4)
オクトリングはダッシュファイターぽい
@@exmojoun_9779 希望だったらこん中だとオクトリング、2B、ルークくらい色々考慮したうえで決めたつもりなんだけどなぁ
@@exmojoun_9779 予想も希望ってこと?
友達の意見なのですが、龍が如くから桐生一馬or春日一番の参戦がありえそうですね桐生一馬はシンプルな格闘する感じで、春日一番はド派手な技を使う感じでどちらも可能性はありそうです
春日一番はさすがに無理でしょ…🙅
これから誰が参戦するかの情報をドキドキしながら待つのが楽しみ
サンズはアシストでも面白そう。1発攻撃当てれば死ぬけど回避めっちゃするとか
アンテシリーズは各キャラの謎とか完全に明かされてないからデルタが完結するまで追加なさそう
間違いなくdeltaruneのクリスは来ると思うキャラ人気的にも妥当。ただ技が少なすぎる、アンダーテール同様にあんまり戦うゲームではない。けど現状まだChapter2までしか出てないから、Chapterが進めば技も出てくると思う。あと、クリスはこうどうをバフ技みたいにしても面白そう。(キング戦で見せた"ゆうき"とか。ちなみに現状クラスが使っている技はたたかうとxスラッシュのみですね…
ベヨネッタのヴィオラについてヴィオラは日本刀とダーツを手裏剣のように使う忍者みたいな戦闘スタイル格闘もできるので近距離戦に使える技もありそう3の召喚獣の扱いが切り札的じゃないので派手な必殺技になるかもしれない召喚獣や武器の変更もできず全体的にベヨネッタよりシビアな感じなのでベヨネッタよりテクニカルなファイターになるかもしれない「続編で主人公にしたい」感があるのでベヨネッタから参戦くるならジャンヌよりプッシュしたいんじゃないかな
あとアストラルチェインと一瞬世界観共有したっぽいからファイターは無理でもBGMをベヨネッタステージで流すなんてこともできそう
まだ前編見てない方はそっちからどうぞ!!!!
ruclips.net/video/9OOvbsS_d5U/видео.html
追記:コメント読みの番外編も上がりました!!!!
ruclips.net/video/f20ZyyF9dJg/видео.html
まずスマブラspがもっともっと褒めても良いくらい豪華なんだよな。簡単に次出せ次だけ言うけどマジでもう少し冷静になった方が良い。期待するのは勝手だろ!とは言われるが仮にもし発売されたとして自分の想像通りにならなかった場合めちゃくちゃ文句言うやつが出てくるのが怖い。(実際spでも嫌なほどあった)
ゲームに関わらず仕方ない流れだな
人間、無いものしか欲しがれんからねぇ
あぁ、哀れ哀れ
他のチャンネルでも似たような事言ってたけど改めて言わせていただく
そういう話はしてない
1人で勝手に憂いてろよ
別に新作出さなくてもバランス整えてくれれば後5年は余裕で遊べるポテンシャルがspにはある。
けどね、もう調整は無いんだ。そうすると我々は新作が出る以外に希望が無いんだよ。
ソル参戦したらほんとにアツイ。かっこいいから使いたいし、なによりギルティギア知る人が増えるのが嬉しい。
実装したらなかなか強そうなんだよなぁロマキャンでの差し込みとかめっちゃ壊れキャラ臭する体重もそこそこありそうだし機動力もある程度ありそう。
コンセプトは体重も機動力もそこそこあってロマキャンで高火力コンボができる火力キャラになりそう代わりに復帰は弱そう
カイも気になる
@@otya.otomati_yukkuri カイもいいけど新しく出る作品がスマブラに1度に2キャラ出すのはさすがにキツそう…
ブリジット……
@@fujvgigydtcu 可愛いけど対象年齢上がりそうw
餓狼伝説はbgmの要望出したら全部OK!って言ってたし、ギースも参戦OK!って言いそう
ギースとロック両方欲しい
なぜなら親子レイジングがしたいから
それだけ
京サマや魔王サマ辺り来て欲しい
ロック・ハワード参戦して欲しいです
ノアミオは単体だとシュルクと似通ってるところがあるから、出すなら2人セット参戦になるのかな
ニコイチのキャラをどうやってスマブラファイターに落とし込むかは次世代機の性能と開発の手腕次第
カップヘッドはスキンにもあるし期待してる
長距離型アイスクライマーみたいになったら面白そう
アニメ版は実質ボーボボで面白かったしね
敵の弾をパリイできるようになったら最高
@@ワケワカメ-q8e
アニメの Cuphead見た事あります!ちなみに一番好きなキャラはキングダイス!エンターテイナー属性のある悪役で、詐欺師だけど愛嬌あって憎めなかった!セクシーな魅力やスタイルや顔の良さにメロメロでした😍
ハズビンホテルのアラスター好きな人なら絶対ハマりそう
わかる人いるか?
@@amikimura6058 アイスクリームマンが常識だった回もありますしね😂
金払わないんならやらんみたいな事を言ってましたよ
@@ワケワカメ-q8e
絶対に無いだろうけど、カップ兄弟やミス・チャリスを差し置いてデビル&キングダイスがスマブラに参戦したらマジで泣けるわ
デビルはアタッカーで物理技を得意とするけど、キングダイスは音属性&イカサマ技というエンターテイナー型
参戦シリーズの次回作に出そうなステージ予想とかしても面白そうですね
『スーパーマリオブラザーズワンダー』からフラワー王国、『マリオカートツアー』から、TOUR トーキョースクランブル、『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』からブルーベリー学園、『ロックマン11 運命の歯車!!』から歯車城が思いつきます。
カービィのステージ熊崎作品のステージ少ないからローアとかステージ化してほしい
@@AT5894
ワンダーのステージ来たらぜひBGMにパックンマーチ(スマブラアレンジバージョン)欲しいw
@@AT5894
『星のカービィディスカバリー』からネイチェル平原、『ファイアーエムブレムエンゲージ』からソラネルとかありそう
桜井さん「みなさん参戦ファイターが気になっているのではないでしょうか?
それではこちらをご覧ください」
全 員 リ ス ト ラ
桜井さん「代わりに私が参戦します」
桜井さん「ジャニー喜多川も参戦しますよ」
@@しゃめみー草
桜井さん「今は多様性の時代ということで、そうです!ソシャゲから8割参戦します」
桜井さん「ま、嘘なんですけどね」
12:37 それ噂ではなく本当の話です。
forの時に任天堂プラットフォームに展開しているキャラと桜井さん本人の口から話してました。
なのでストリートファイター6のルークなどは まずSwitchの後継機に原作(もしくは その派生作品)が出てからでないと参戦はないと思います。
クラウドって当時ニンテンドーハードに登場したことなかった気がするんだけど
@@離-p6k キングダムハーツで出てる
@@離-p6k 彼の場合は本編はなかったけどシアトリズムFFがありました。
ストリートファイターから来るとしたら春麗辺りな気がするわ
東方Projectは来るとしたらMiiコスできそうな予感
あとBGMならワンチャン
もうちょい踏み込んでステージで博麗神社(やりすぎ)
bgmだけでも何曲かほしい
tobyさんの感じで
ZUNさん×スマブラの曲作って欲しいな
絶対来ないと言われてたソラが来ちゃったからどのゲームキャラでも参戦できそうって期待してる
アルル、ダンテ、2B、バンダナワドルディは鉄板としてロックマンゼロは来てほしい(切実)
ゼロ参戦できるかは置いといてキャラとしては本当にスマブラ向きだと思う
@@ろん-c4r豆持った剣キャラとか超強そう
ソルが追加されたら嬉しいけど…
ソルを3Dモデル化するの難しそう
2Dのキャラならレトロ枠でクリアしてるし大丈夫そう
アルルは2D主流だけど3Dモデルをベースに作れるし。
すでにとあるソシャゲのコラボで3D化されて評判もいいからそこは大丈夫そう
@@hi-ha-某戦闘摂理うんたらかんたらさんとかねぇ。そういうのあるし希望はあると思うな!
2D格ゲーだけど3Dになってるから可能性ありそう
一生参戦を待ち望まれるワルイージとバンワド
バンワドは参戦しやすいのかもしれないけど、ワルイージはさすがに無理そうか…
カスタム技の復活もほしい
あとはウォーフレームのテンノか?たぶんエクスカリバーになりそう
ノクトはマジで可能性ありそう
鉄拳7で大暴れしてくれた実績あるし
私は海外勢と同じでモータルコンバットの参戦を諦めきれません
声優的に炎上するのはちょっとなぁ…でも参戦したら面白いキャラになりそう
いやーティーダかライトニングじゃね
個人的にはアルル来てほしいと思ってます
連鎖ボイスで戦ってるところが見たい
わかる
魔道士キャラもっと欲しい
スマブラの雰囲気に合わへんやろ
@@い党 むらびと…
@Cake_Jyanaiいや無駄にこれ以上任天堂以外から参戦させるのもどうかと思うけどな
2Bと桐生ちゃんとマスターチーフは早く参戦してほしい
あと、キングテレサの参戦を地味に待ってたりする
桐生ちゃんか、全年齢的に大丈夫だろうか…
桐生ちゃんはグラフィックがリアルすぎるのも引っかかる
マリオシリーズからキングテレサはありかもしれない
@@ひまわり-l5h多分スネークとカズヤが居るから大丈夫
桐生一馬は確かディレクターが参戦を断ったっていう話をどっかで聞いた。
マスターチーフは海外受けしそうだけど、日本だとどうなんだろう…🤔💭
アンテからはサンズじゃなくてもキャラとかでも嬉しい2Pカラーとかでフリスクになりそう
ネタバレ防止で無理じゃ、、、
@@shim-Among それ言うとベレスがソティスと一体化するのもネタバレに(((((((((あまりにも酷いこじつけ)
そもそも原作知らん人はあんまり
そのキャラクターに興味持たんから
大丈夫
@@uD3o-k4v 発表の際に「何かが何かした」と言っていたのでギリギリネタバレじゃない
アンテはサンズがMiiコス参戦しただけでも奇跡だろ、それ以上はもうねえよ
逆にリストラ候補も決めて欲しいかな?
半分でも多そうだから3分の1を残す感じで
たしかにそこも分析して欲しいですね。
ソラとか次回に出れるか怪しいぞ
出てほしいけど!
スネークはリストラになりそう
ただでさえファイター数減りそうだから、任天堂キャラはあまりリストラされないと予想
流石にスイッチ後継機は性能上がるし、リストラはあまり無さそうな気もする。
あるとしたらソラみたいな権利関係が面倒なキャラとかかな?
任天堂キャラは大体残りそうだけど、やっぱり他社キャラが危ないね
勇者とは違った戦い方ができて、スピンオフで主人公やってるカミュがドラクエ枠で参戦しそう
ポケトレみたいにモンスーターズシリーズから参戦も面白そう
カミュはブーメランの飛び道具に短剣や片手剣の近接と結構なバリエーションあるが問題は復帰かな
まあ捏造技でも良いんだけども
@@りくろー jokerシリーズ主人公達がカラバリで参戦してくれたらアツい
いっそのこと8の勇者の武器を槍に、11の勇者の武器を二刀流か両手剣にしてみるのもあり?
カミュでたら嬉しいけどナンバリング主人公じゃないから他の仲間キャラファンからヘイト買わないか少し心配である 参戦したらイレブンと並べたい
ガチでザックスはダッシュファイターで来そう
存在がネタバレだからなぁ...
@@Sd_Hkルキナ「呼んだ?」
@@ordinarymob358 オフルキナーは呼んでなかった
@@Sd_Hk オフルキナーって語呂いいな、今度からオフライン大会でルキナ使う人をこっそりそう呼ぼうっと()
まぁでも存在がネタバレなダッシュファイターっていうとルキナもそうなんよなと思って()
自分は知らないキャラも新しいゲームを知れてありがたいから基本誰が来ても歓迎スタイルですねー
ファイターは多ければ多いほど良いものです
テイルスは、ピーチやデイジーと同じく、空中浮遊とかできそうだしウチ的にも出て欲しいなって思っとる。
昨日公開されたばかりの豪鬼のBGM使ってるの好き
うぽつです!個人的には2Bとライザが来て欲しいですね〜
A2来て欲しいな…
@@user-P4G5Rh8e9r5o2Pカラーとしてくる可能性はありそうだよねベレトスみたいに
ライザはカラバリでロロナやエスカになって使えたら嬉しい(エスカ特に好きだからライザのカラバリでいいから使いたい)
2B参戦だったら修正参戦になるのでは?
これでライザとソルと2Bか追加されたらコンパス化になるでジョーカーも龍もロックマンもおるし
隆なんだよね
流石ソシャゲ界のスマブラ
無理だとわかってても俺は桐生ちゃんを望み続けるんだ.....!
だめだねっ♫
7外伝の浄龍なら復帰もできそうやしなくはないかも
@@hhkb-lf7dc だめよ、だめなのよ~♪
別のところでも書いてますけど、桐生一馬…というか龍が如くを起用するとなると他のセガの有名シリーズが軒並み完全終了して、龍が如くがセガ代表作のポジションになった時の気がします(現状ではセガのコンテンツとしては単純にそれくらい優先度が低い、任天堂でいえばゼノブレイドくらいの立ち位置)
ただ、龍が如くをスマブラに出すためにソニックもアルルもアキラも暗〇したのか…みたいに言われるのは確実ですが
スマブラXからタブー参戦とかいけるかな。リドリーみたいにサイズ縮めればワンチャン…。
スマブラにスマブラシリーズからの参戦なんてスゴク面白いと思う!
結構ファンもいそうですしね!最後の切り札で巨大化してOff波動を発動したらめちゃくちゃカッコ良さそう!回避か死ぬかの原作使用でもいいし、ほぼ必中だけど威力控えめとかの調整も良いと思う
ゼノブレイド3のクラスチェンジの特性を利用してノアミオはカラバリで選択になると思う。
空中技は疾風士のミオの技、地上技はソードファイターのノアの技っていうふうにクラスチェンジしながら戦う
東方は一応格ゲーの憑依華とかがSwitchにあるから来て欲しいなぁ
せめてファイターが無理でもMiiコスチュームと曲の追加が欲しい
それな、
ただ、東方は全ての曲が神曲だから
どれを出すか、出さないかでかなり
論争になる予感
アンロケイテッドヘルがスマブラで聴けたらヤバいわ……
てか、ボス曲以外がプッシュされてるととても嬉しいが、桜井さんは流石にそこまで手が届いてはないだろうからなぁ
@@シンボル緋色の不死身のリヴァイ
スマブラは意外な選曲にも定評あるから、スマブラ向きの道中曲を持ってくる可能性もありそう
二次創作やから無理やね
@@황조일-q2sどゆこと?
16:07 これを言ってくれるだけで結構変わるからありがたい
【スマブラ新作に求めるもの】
自分:多少リストラしてもいいから目新しいシステムや新ファイターが欲しい
大衆:新ファイターちょっと追加の完全版でもいいから全員参戦継続してほしい
この差に少し驚いた、いや気持ちはすごく分かるけども。もしスイッチ後継機にソフト互換性があるならなおさら違ったものを作って欲しいんだが…
お気に入りや好きなキャラが無くなると使い手からしたら阿鼻叫喚だしね…
SPの開発時、空中スマッシュを導入しようか検討してたけどさらに難しくなるからって断念したらしい
@@nanashi_kyomu 俺も持ちキャラのベレトいなくなったら悲しいけど、過去作のスマブラではリストラや性能大幅変更があったし
ストファイなんか作品変わるとほぼ一新だし(dlcで復活か似た性能の別キャラ)
ノア&ミオは原作の設定的にもコンビであることが前提的なキャラたちだと思うので、参戦するなら二人同時がいいなぁ…😊
ロックマンはエックスとエグゼの兄ちゃんがワンチャンあるかなってくらい
個人的にはリュウハヤブサですね!ダックハントやドラキュラが勝ち取ったレトロ枠に準じてるし、忍者だし他社のコーエーだしでオールスター感あるから欲しいですね!
エックスでてほしい
そしてXシリーズ復活のきっかけになってほしい エグゼも熱斗君も声つきで参戦してほしい
ゼロがアシストでいる限りXシリーズはまだいけると思いたい
エックスはアーマーがあるのでロックマンとはかなり差別化出来そうですね!
特にメタルブレードみたく四方八方投げられる武器がないのでかなり使い勝手変わりそう
エグゼはバトルチップシステムやコンボを巧く使ったら超面白いキャラになれそう
@@天六-h1q エックスきたらクラウドと櫻井孝宏対決できるのもいい アーマーはカラバリにもできるし チャージ特殊武器とかダブルバスターもできる
オクトリングよりもサイドオーダーのハチ+テンタクルズでの参戦なら、センパイドローンで復帰とか武器の持ち替えにハッキングぽいエフェクト挟むとかで良い感じのダッシュファイターになりそうよね
バンダナワドルディだけはマジで絶対に欲しい、カービィWii組全員揃えたい、ほんとに来てくれ
ギルティギアキャラも欲しいな
バンワドとマホロア来たらだいたい大満足
@@ひまわり-l5h下上bでウルトラソードですね笑
マホロアはほぼ確定で来そう
バンワドはワルイージみたいな感じな気がする(参戦できなさそう😢)
悪魔城シリーズはピットの特殊会話でアルカード出てたし意外とありそう
アルカード次回作でプレイヤブル化ありそうですもんね
アシストフィギュア卒業か?
ペルソナの参戦も色々言われてるけど、アトラス枠として今年の10月にでるメタファーリファンタジオの主人公とかも、ヒット具合によってありえてきそう。
メタローはペルソナに比べてアクションの側面が結構大きいから落とし込みやすそう
スマブラの次回作があるだけで嬉しい
餓狼伝説シリーズだとkofもありますが、わたし的にはkofスタジアムバックにいたロックの可能性を推します。理由として来年餓狼シリーズが約20年振りに出るというところとあとロックが新作でテリーの技を覚えるということでモーションとか作れるのではと言うところです。
雷電来たらカウンター、色んな武器、回復、高い機動力のめちゃ強ファイターにされそう
雷電と2bはDLCで来て強いってのを体現してほしい
@@exmojoun_9779 ソラが出た以上人気と上限満たしてるならいけるからな
@@exmojoun_9779 ソラなんかってそれは物事を知らなすぎるだろ。そこら辺のキャラとか比べ物にならない....
@@exmojoun_9779 盲目的に信じてる訳ないだろ笑 お前本当にやばいな。disneyの著作権の歴史を知らないんだな。ここまで無知を晒せることにすごいと思うわ
@@exmojoun_9779 盲目的とかそんなわけない。disneyの著作権の歴史とかみればソラ以上に不可能なキャラなんていない
ギルティギアはちょくちょく話題になる(鰤参戦とか)からぜひ参戦して欲しいところ…
東方キャラは来ないと分かっていても頭のどこかで参戦して欲しいと言ってる自分がいる
miiコスとかでいいから来て曲追加されてほしいって意味で参戦希望してるわ
そんないうほど可能性低い?
ソシャゲ系と比べたら現実的なラインやと思うけど
@@見知らぬ人-z8r 参戦することは簡単かもしれないけど
東方ファンの中には参戦を望んでない人もいるらしいし
@@うだいじん
そうなんか
あんまり聞いたこと無かったけどどういう理由からなん?
@@見知らぬ人-z8r さっきも言ったけどやっぱりファンが参戦を望んでないしそもそも東方って二次創作から人気を得た作品だから(語彙力皆無)
動画にないのだと、ロックマンゼロはあるんじゃないかと思いました(初代ロックマンとは別ベクトルで人気あると思うので)
キングダムハーツから追加で参戦するならリクかな…
ソラが光の勇者という立ち位置に対してリクは闇の世界の勇者ということで差別化できる上にリクを操作できる作品もあるので…
でも参戦ムービーで、ソラに『交代だ』って言って参戦するロクサスとか見てみたくない?()
俺は他ファイターにやられかけるソラをみたリクが「どうした?もう終わりか?だらしないな」って言って出てきて参戦してほしい…
ジバニャンとか来たらだいぶアツい
アツいか?だいぶオワコンやない?海外知名度皆無だし
レベルファイブほしい イナイレから円堂がアシストフィギュアになって参戦してほしい
@@ひまわり-l5h アイテムで「サッカーボール」有るから割と可能かも……?
@@HeavyNeko サッカー技で積極的に攻撃する円堂は解釈違いだからあくまで"アシストフィギュア"がいい ゴットハンドでガードするぐらいがいい
個人的には
ポケモンLEGENDSアルセウスの主人公にすごく期待してます
ポケトレ形式や人間だけ戦うのとも違うスタイルで
必殺技でライドポケモンに乗ったり
スマッシュなどの大技を中心にポケモンに攻撃してもらったりしつつ
人間も小回りの効く技でボール投擲などで攻撃し
チャージ式のNBなどでモンボみたいに短時間戦ってくれるポケモンを呼び出せるみたいな
人間が操作の軸になった上でポケモンと一緒に戦えるような性能だと今までになくて楽しそうだなぁって…
新作のことを考えると時期は逃してしまうのですが…
LEGENDSアルセウスはポケモンとして今までの世界観にも切り込んで
ゲームシステムとしても挑戦した特別な作品でもあると思うので
何かしらの形でスマブラに出演してくれると嬉しいなって思います
それめっちゃありだな
それいいね
ポケトレの別スタイルか
バイオハザードシリーズからクリスとかジル来てほしいな・・・
勇者みたいに、攻撃パターンは一緒だから、カラー選択でクリス、ジル、レオン、クレア、とかで来てほしい
参戦発表祭の時に博麗霊夢を推してまして、もちろん反対派の皆さんとぶつかる事が多かったのです。
ですがその時に気づいた事がありまして、反対派の皆さんは「参戦しない・参戦出来ない理由」では無くて「参戦して欲しくない理由」だけで戦ってる人が多いなと思いました。
他の参戦キャラ予想でも同じような事が起きてるのがちょいちょいありました。
キャラ愛や原作愛が強いが故に否定する事しか頭に無い事で口が強くなったりしてしまうのでしょうか。
とにかく僕の言いたい事は、
博麗霊夢参戦してくれ!!!!
クラッシュバンディクー
ナコルル
成歩堂龍一
リク(キンハー)
ザックス(FF7CC)
あたりが来るとアツいかも
ナコルルも良いけど、アテナちゃんも捨てがたい
インディーズだとホロウナイトから放浪者が来て欲しいな。攻撃アクションも結構多くて組み込み易そうだし有り得なくは無いと思っている。
ただ移動系のカマキリの爪、水晶の心臓、イズマの涙とかは落とし込むの難しい。復帰技の候補もあまり無いのも辛い要素。
後編待ってました!
↓気になったキャラ&感想
·オクトリング
インクシステム以外の性能がインクリングとガラッと変わると嬉しい
·サンズ
色々な問題があるが、一番好きなキャラなのでやっぱり参戦してほしい。出るとしたらふっとばしは凄く弱いがダメージを溜めやすい、みたいな特殊な性能になると予想
ドラクエからモンスターの参戦欲しいなぁ...
ポケマスみたいにモンスターズピサロとか5主人公がモンスター何体か出せるみたいな形も面白そう。
ピエール(スライムナイト)
ロビン(キラーマシン)
スラリん(スライム)
とかで。技もスラ・ストライクとかかぶとわりとか応用利きそうだし。
やっぱりテイルズシリーズから参戦してほしいですね…
ロイドもそうですし、ルークとかユーリ、もしくはユーリ&ラピードとかダッシュファイターでフレンとか…
それこそ最新作のアルフェン&シオンとかも出しやすそうではある。
サンズはアシストで出てきてくれたらマジで熱い
ロックマンシリーズで一番新しいイベントはエグゼコレクションなきがするしエグゼロックの可能性はワンちゃん…
下Bで勇者みたいにチップ選択できたら面白そう。MPの代わりにカスタムゲージで時間制にしたり同時に複数選択可能だったりしたら勇者と差別化できるし
ただロックマンから一番参戦してほしいのはフォルテなんだよなあエグゼのほうが人気有りそうだけど一人で参戦するなら無印版のほうがありそう
普通にソル出てほしいけどなぁ…。
2Bは見た目下方修正されそうだけど()
ホムヒカでさえ修正されてるから2B絶対修正されるよねw
@@user-ge6gz3kk4u
黒のタイツ履かせるだけで結構
ceroAにはできそうだよね
レオタードもといパンティが…
バンダナワドルディ、ダークメタナイト、ギャラクティックナイト
マホロア来い
ロクサスは片手剣二刀流で使っていて楽しそうだから来て欲しい。
横Bはキーブレード投げ、上Bは光を纏いながらの突進、最後の切り札がキーブレード解放になりそうな気がする。
2B A2が参戦するとするなら麺みたいにAでスピードアタック、Bでヘビーアタック(長押しでポッドプログラムのレーザー)にすると原作に近くなりそう。上Bはワイヤーで下Bが武器切り替え(小型剣と大型剣のセットと格闘と槍のセットを切り替える)
最後の切り札が2Bは飛行ユニットA2がバーサーカーモードになりそう。
ステージは廃墟都市や遊園施設。
Replicantの北平原や魔王の城とかも良さそう。
BGMはイニシエノウタ/運命とイニシエノウタ/贖罪を組み合わせたアレンジが欲しい。
あと、Library Of Ruinaのローランやゲブラー(カーリー)が参戦するとするならステージは総記の階と言語の階。メメントスやKOFスタジアム、ガルグ=マクのようにアンジェラや指定司書が観戦するステージ。
Mili楽曲のIron LotusやGone Angelsが流れると背景が変化するギミックとかも良さそう。
個人的にはロクサスのbgmが原曲でもアレンジでも来てくれたらトビますね……
切り札は俺の夏休み終わっちゃったに変更で
ドラクエシリーズは
クラウドとセフィロスみたいにピサロ来たら熱いかな(最近モンスターズ3で主役やったのもあって)
ドルマ貯めてドルマドンとかもできて切り札デスピサロなったら熱い気がする
ゼルダみたいにピサロナイト召喚したりできたら良いね
ペルソナは3リロード出てるしキタロー参戦は全然有り得る
【追記】確かにキタローよりはアイギスの方が現実的か。原作ストーリー的にも
ダッシュファイターでハム子も頼む!リロードには出てないけど…
@@ああ-j1u8g ハム子はパラレルワールドが公式設定だから厳しいかもなぁ…
ペルソナ切り替えながら戦えたら嬉しいな
キタローよりアイギスの方が作りやすそう、エピソードアイギスもあるし
@@17071 確かに!サムスみたいなバリバリ重火器のキャラ少ないしね
2体目3体目もいいけどやっぱり新規シリーズからの参戦を増やして欲しい
特にインディー系とか比較的新しいシリーズからたくさん参戦してくれると嬉しいな
主さんと同い年だとこの前知りました!10日のLIVE見ます!お誕生日おめでとうございます!
桐生一馬
世界のゲームキャラランキングでも18位に君臨してたし、まあ可能性は薄いと思うけど…
でもニンダイでswitch版出てるから可能性は結構高いと思う
ベヨネッタは幼少期時代のセレッサとしてヤンリン的立ち位置で参戦してほしい!(動画最高です)
セレッサ&チェシャとか来ないかな…
ジャンヌも来て欲しいけどスピリッツで来てるから難しいかな?
誰が出てくるかも気になるところだしオクト~サイドオーダーあたりも拾って欲しいとかいろいろ要望はあるんだけど
SPの〆が完璧すぎてSPのまま思い出のなかでじっとしてて欲しい気持ちがそれなりにある
悪魔城ドラキュラシリーズはピットのスマッシュアピールでアルカードが今はまだ的な発言してたんでアルカードの参戦は可能性がありそうですね
アシストフィギュアあるし
ビジュも美形だから人気出そう
セフィロスとジャンルが被ってるのが引っかかる
アルカード来るなら'ファイターで蒼真も使いたくなるね
@@notUrisen 来栖はマニアック枠
悪魔城(リヒター編含め)はネトフリアニメでも好評だったし、仮に次回作あんならアルカードはアシストから昇格になるかもな
リヒター編も二期控えてるし
キャラより優先ルールとか切断関係のシステムとか改善してくれたり、なんなら無線と有線さえ分けてくれればもうなんでもいいわ...
ロックマンは参戦してほしいキャラはロックマンスペシャルに出てるけどルフレの切り札に出てたクロムが参戦できたし希望なくはないかも?
エックスやゼロ ロックマンEXE(オペレーターの熱斗君)あたりを希望
エックスはエアダッシュやチャージ武器やアーマーでロックマンと差別化できそうだしゼロと参戦してほしいしEXEはプログラムアドバンスとか絶対かっこいい
ロックマンは全世代から人気ありますからね。可能性は十分ある
クロムが参戦できたのはダッシュファイターになれるからだし、ちょっと話変わってくるよ
そもそもFEは自社、ロックマンは他社ってところからして違うし
スライム期待
からのすらもり最新作の伏線とかなったら激アツ
特に俺的の個人のシリーズだったらアシストフィギュアから解放してほしい他社キャラのロックマンシリーズのゼロやスピリットにいないVAVAとか参戦が難しいと言われるアンテのサンズとか自社キャラだったらダメタかガラクタやポケモンのグレンアルマとソウルブレイズぐらいかな…?
ロックマンは#コンパスっていうゲームでエグゼとコラボしてたり、XDIVEっていう一応番外が出てたりするからX、ゼロ、熱斗あたりがありそう
シャドウだけでもソニックシリーズ参戦して欲しい最近公式で出番も多いし
次のソニック映画も内定してるしな
スマブラって今まで、二刀流で戦うファイターいなかったからロクサスが初の二刀流ファイター枠として参戦して欲しい!参戦ムービーの最初にロクサスのテーマソング流れたら泣く😭
二刀流で戦うなら
ロクサスか2bですね
どっちが来ても狂喜乱舞する!
ピット…
個人的にドラクエの竜王参戦して欲しいけどスクエニばっかり出す訳にもいかないし、どう頑張っても誰かに似た性能になりそう
ソシャゲ寄りのゲームから参戦するって話、自分も昔はにゃんこ大戦争とかが参戦したら面白そうだなぁとかはよく考えてた
一応3DSとSwitchでも出てるし
原神はスマブラに落とし込みやすそうだけどSwitch版の予告がしれっと消滅してるしそもそも会社が中国のゲームだから権利とかいろいろと難しそうというか……
私的にはアモアスから来たら胸熱
メタルギアシリーズからアシストフィギュアが出るなら
デッドセルの3人とかヴォルギンとかが似合いそう
出たらヴォルギンめっちゃ強いだろうな(飛び道具効かなさそうなのに遠距離攻撃あるだろうし。機動力は低そう)
またはオセロットとかソリダスもあり?
ヴォルギンはキツイんじゃない?声優さんがもうお亡くなりなられていますし┌(┌^o^)┐ホモォ…という設定上無理な気がしますが、声優問題はなんとかして電気技や体術を使うアシストとしてかなりいいかも…?あとオセロットなどはsaaを使っているのでCERO Aを重視しているスマブラにはあまり合っていないかも…?まぁデッドセルは、ヴァンプの攻撃方法がナイフなのでギリアシストとしていけるとは思いますが、フォーチュンはレールガンを使って攻撃してくるボスですが現実のレールガンでは似ては異なる物なのでこちらもアシストとしていけるかと…ですが…ファットマンはローラースケートで不思議な動き方するのはアイデアとしてはいいのですが、かなりグロック18マシンピストルを乱射するキャラなので、さっきのようにCERO Aの問題が発生しますが、c4爆弾を設置しながら爆発させるアシストとしてはできそうですね!ソリダスは…民主刀と共和刀の二刀流でいいとは思いますが…もう既にサムライ・ゴローという刀を使うアシストがいるので戦い方が被ってしまうのでキツイかと…ですがソリダスにはスネークアームがあるので登場して前半はスネークアーム…そして後半は(体力が少なくなってきても)スネークアームを脱いで二刀流で戦う戦法にしたらかなりアシストとしてオリジナリティがありとてもいいアシストになるかと!…まぁ新作が発売されればの話ですが…長くなりましたがここまで最初から最後まで読んでくれた人はかなりのメタルギアファンですね!(強制)まぁ何はともあれ長くなりすみませんでした!ありがとうございました!
@@SUSHIJAPAN0127 まぁサイボーグ忍者が参戦できてたからヴォルギンの音声データがのこってるならギリいけるかも
@@SUSHIJAPAN0127 「燃える男」としてなら声出せなくても出れそう
ジバニャン個人的にすごく来てほしいけど難しいんだよなぁ…
一縷の望みにかけて待ってます…
アシストフィギュアに円堂守だしてほしい
ケータを参戦させて攻撃モーションの一つでジバニャンを出す感じならワンチャン……?
ケータが参戦して空中ジャンプとか屈伸とかしてたらおもろすぎるから無理()
@@そーじろー-n6f 攻撃によって出てくる妖怪がかわるとかそんな感じか?
もしそうだったら最後の切り札で全員で攻撃してほしい(俺のイメージ的にはポケモントレ―ナー)
@@sub-nyada ウィスパーに掴まればええんや()
7:09
ダッシュファイターは制作コストが低いからむしろ元キャラが参戦してる限りリストラされない可能性の方が高いんじゃないかな?
ダッシュファイターを全部消したところで新規ファイター1体分かそれ未満の制作コストしか浮かないだろうし、むしろSPの参戦キャラ数を維持するために通常ファイターをリストラしてダッシュファイターを大量に増やす方向性になるかもしれない
オクトリングの話めっちゃ思ってた事言ってくれてスゴク嬉しかった!
ホントにね、インクリングとオクトリングのそれぞれで原作再現要素を補い合って欲しい!その上で、もっともっと原作武器を使って欲しい!空中攻撃も地上攻撃も!
キングダムハーツファンからするとロクサス参戦もいいけどソラリメイクも嬉しい
原作要素があまりに少なすぎる気がする
下bリフレクにしたり固有能力をフォームチェンジにしたりしてほしい
ベヨネッタのダッシュファイターでジャンヌが来るならローサもいけそう
バルドルも仲間に入れてやれ
色々難しいと思うけどずっと龍が如くの桐生ちゃん期待してる
桐生ちゃん来てほしいけど、真島の兄さんの方が出しやすそう。
NBでシュルクみたいにスタイル変更
発売元が同じかつCERO区分が同じ(D)のベヨネッタがokだったり、過去にPXZ2で(ote版だけど)ニンテンのキャラと共演してたりするのを見ると完全に不可能ではなさそうなんだけどね。
ヒートアクションなんか大分格ゲーでも栄える技多いから頑張って出して欲しい。
これ前編で書けば良かったんだけど、モンハンからならウツシ教官とフィオレーネとかありそう。
だけど、次回作近いし、そっちの同じポジションの人とかなら参戦はできそうだなー。
誰?ってなりそう。来るなら主人公ハンターかアイルーだろうな
こういう時に「ベビィマリオ」が挙がらないのをいつも不思議に思う
・希少なヨッシー枠(マリオ枠を圧迫しない)
・知名度高い(マリカーではほぼ毎回出てる)
・普通に戦える(マリルイ2でハンマーとか)
・切り札向きの変身形態がある(パワフルベビィ)
とか いろいろあるから
いりません
需要ない
ワルイージのがおもろい
個人的にはマホロア来てほしいけど絶対ないやろな……
KH枠参戦してほしいとは思ってたけど、ソラを超える参戦ファイターはいないって点には納得できた。それを一旦置いといて参戦するならば、リクかロクサスの2人が妥当だと思う。難しいならアシストフィギュアでも全然嬉しい。
俺はまだ成歩堂参戦を諦めてない
戦闘キャラじゃないから無理とか言ってる人いるけど、村人でも参戦できてるし、成歩堂自体格ゲー参戦経験があるから可能性はあると思う
切り札何になるかな~
追求流しながらスマブラしたすぎる
御剣のスーツカラーとかあったら嬉しい
@@Sd_Hk 巨大サイバンチョが叩き潰す
普通に殴ってたらおもろい
アメリカの視点はここで、あなたのファンが作成した公開トレーラーからこのビデオを偶然見つけました。スマッシュ 6 の予想がアメリカと日本でどうなっているかを見るのは非常に興味深いものでしたが、各キャラクターについて素晴らしい指摘をしてくれました
カービィシリーズのマホロアについても予想してみてほしいです
個人的な好みだけど、ダンガンロンパシリーズからも来て欲しいかな
ファイター候補だと、苗木こまるというキャラは、拡声器みたいなガンを使って、シュルクのモナドみたいに弾の種類を変えれるからそれはありだと思う
あとはコスチュームでモノクマのぼうしとか登場人物のコスチュームとか行けそうかな
新作含めた移植もあったしワンチャンありかも…?
俺も来て欲しいけど、絶女が移植されてないのがな…
史上最高なゲームキャラクターのギネス記録
1.マリオ
2.リンク
3.マスターチーフ
4.ソリッドスネーク
5.クラウド
他社キャラかつゲーム発売はないけど、Xboxの顔の1つであるマスターチーフが出たらゲーム史の転換点になるだろうなぁ
MSからは既にスティーブバンカズカップヘッドVault Boyもいるし向こうは渋らなそう
何において最高なの……?
@@HeavyNeko
少し意訳しましたが、原文も"Top 50 Video Game Characters of All Time"と曖昧です
@@7743v
それは「あなたが最も有名だと思うゲームキャラクターは?」っていう投票企画です
前回動画も踏まえて予想
・ペーパーマリオ
・リンク(ブレワイ→ティアキンに技変更)
・リュール
・ノクティス
・レックス
・オクトリング(インクリングカラチェン)
・ヴァイオレット(ペルソナ)
・ちびロボ
ここからDLC
・2B
・モノ(リトルナイトメア)
・プルア
・アルル
・ルーク
・ソラ(KH4)
オクトリングはダッシュファイターぽい
@@exmojoun_9779 希望だったらこん中だとオクトリング、2B、ルークくらい
色々考慮したうえで決めたつもりなんだけどなぁ
@@exmojoun_9779 予想も希望ってこと?
友達の意見なのですが、龍が如くから桐生一馬or春日一番の参戦がありえそうですね
桐生一馬はシンプルな格闘する感じで、春日一番はド派手な技を使う感じでどちらも可能性はありそうです
春日一番はさすがに無理でしょ…🙅
これから誰が参戦するかの情報をドキドキしながら待つのが楽しみ
サンズはアシストでも面白そう。1発攻撃当てれば死ぬけど回避めっちゃするとか
アンテシリーズは各キャラの謎とか完全に明かされてないからデルタが完結するまで追加なさそう
間違いなくdeltaruneのクリスは来ると思うキャラ人気的にも妥当。ただ技が少なすぎる、アンダーテール同様にあんまり戦うゲームではない。けど現状まだChapter2までしか出てないから、Chapterが進めば技も出てくると思う。あと、クリスはこうどうをバフ技みたいにしても面白そう。(キング戦で見せた"ゆうき"とか。ちなみに現状クラスが使っている技はたたかうとxスラッシュのみですね…
ベヨネッタのヴィオラについて
ヴィオラは日本刀とダーツを手裏剣のように使う忍者みたいな戦闘スタイル
格闘もできるので近距離戦に使える技もありそう
3の召喚獣の扱いが切り札的じゃないので派手な必殺技になるかもしれない
召喚獣や武器の変更もできず全体的にベヨネッタよりシビアな感じなのでベヨネッタよりテクニカルなファイターになるかもしれない
「続編で主人公にしたい」感があるのでベヨネッタから参戦くるならジャンヌよりプッシュしたいんじゃないかな
あとアストラルチェインと一瞬世界観共有したっぽいからファイターは無理でもBGMをベヨネッタステージで流すなんてこともできそう